top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
科学の広場2
JICA海外理科教育支援,おもしろ実験・科学理科実験・手作り教材満載
ホームへ
科学の広場1へ
科学の 広場3へ
エチオピアに顕微鏡を
English site
プロフィール
お問い合わせはこちら
科学の広場から3 冊本になりました。
右の画像をクリックしてください。
下のボタンからダウンロードできます
科学の広場3(キッチン編)第一章(砂糖の巻)がダウンロードできます。どうぞ!
科学の広場2(おもちゃ編) 第一章空飛ぶおもちゃ編がダウンロードできます。!!
上昇気流を見てみよう
非常に有名な実験ですが、手軽にできて科学の導入授業に使えます。
材料 透明なプラスチックコップ、紙、待ち針
紙で風車の形にします。とにかくバランスを考えてください。そしてそれを待ち針の上に置きます。
底をなくした透明なプラスチックコップの中に入れます。手の温度で上昇気流ができて、紙が回ります。たったこれだけですが、言うは易しです。羽の形、バランス、大きさ
非常に苦労します。科学的にものを考え作る。いい導入実験だと思いませんか?
GO BACK HOME
bottom of page